クライアント・得意先マスタに、お客様の情報を登録します。
案件基本画面にて、クライアント、得意先、請求先としてマスタから登録できます。
入金パターンマスタ、自社口座マスタの内容を参照します。
①クライアント・得意先を新規に登録
部門「その他」(99)と、その部門に所属する担当者「その他」(99)が自動的に作成されます。
②新規に部門(例:部門A(01))を登録
その部門に所属する担当者「その他」(99)が自動的に作成されます。
③部門に担当者を登録
部門には、担当者を個別に登録できます。 (例:担当者A(01))
※クライアントコード、部門コード、担当者コードは、新規登録時に自動採番されます。
コードは、修正登録で変更できます。
公開:2022/02/04