販売管理機能
- 利益計画のキャスティングの小数点処理について
- 見積書・納品書・検収書の各書類を合計請求書のように他のJOBと統合して発行することは可能か
- 外注への発注が承認された後に必要な操作
- 実績の売上金額が案件作成時入力した売上金額とは異なる場合、その後作成する請求書に反映させるための修正方法
- 売上計上する場合は必ず請求書発行を行い、金額を一致させる必要があるか
- 「案件基本」の「事業セグメント」を変更しても問題ないか
- 売上と別に立替えていた経費を一緒に請求する場合、請求書にそれを反映する方法
- 契約上分割入金がある場合、請求書を第1回・第2回など分割請求することは可能か
- 締日処理の完了後、請求処理済のデータを翌月に修正したい
- 「案件登録」と「プロジェクト登録」の順番が知りたい
- 見積の値引きがあった場合の処理方法を知りたい
- 当月仕入予定の原価について、アウトプットで仕入進捗を確認したい
- 作成した納品書の日付を変更したい
- 1つの案件で月々の売上と請求および年間の見積書を作成したい
- 案件に表示される「(後原価)」を非表示にする方法
- 定期案件で、売上計上は毎月行い、請求は半期に一度行うことは可能か否か
- 非課税の見積を元に請求登録を行うと、メッセージで「課税区分が外税の見積明細が登録されていないため消費税調整ができません」が表示されてしまう
- 案件に紐づかない会社全体の販管費の登録方法を知りたい
- 売上登録を一括で取消したい
- 請求登録を行っても申請が上がらない
- 売上登録時、エラーメッセージ「仕入日が完了予定日以降の発注または仕入れが存在します。」の発生
- 売上項目のプルダウンに表示される内容
- 利益計画画面の金額と請求金額が異なった場合、請求書を先に出すことは可能か
- 過去の案件を登録したい
- 利益計画画面のキャスティング欄「実績」の算出方法
- 利益計画画面の売上項目と異なる内容で請求書の明細を表示させたい
- 請求登録承認済の請求データについて、内容を修正後に申請承認フローを回さずに再申請したい
- 見積書の自社名や住所はどこの情報が印字されるか
- 請求書発行済みの案件で、追加請求する場合の方法
- 利益計画画面の「変更申請」ボタンがグレーになっていて変更申請できない