1つの請求登録に対して、分割して入金があった場合の、分割入金処理を見ていきます。
分割入金の手順(1回目)
入金画面で、検索結果を表示するまでは通常の入金確定と同じ操作です。
分割入金の1回目の処理をします。
- 入金を確定する請求書発行済データにチェックを付ける。
- 請求書発行済データの入金額欄を、今回入金の確定をしたい入金額に修正する。
- 画面下部の入金額を、今回入金の確定をしたい入金額に修正する。
(通常の入金と同様、入金区分等その他の入金情報を確認、必要に応じて修正する。) - 入金確定ボタンをクリックする。
分割入金の1回目の入金確定が完了しました。
入金予定額:請求登録金額が表示されます。
未入金額 :請求登録金額から、先ほどの入金額を引いた金額が表示されます。
分割入金の手順(2回目以降)
残りが入金されたタイミングで、未入金額分の入金確定処理をします。
未入金額の全てを入金処理する場合、通常の入金確定と同じ操作です。
未入金額の一部を入金処理する場合、上記の分割入金の手順(1回目)と同じ操作です。
入金状態
未入金 :入金済みになっていないデータです。一部入金も含みます。
一部入金:請求登録金額の一部のみ入金確定をしているデータです。
入金済 :請求登録金額の全てを入金確定しているデータです。
一部でも入金確定した金額は、入金履歴のプルダウン内に表示されます。
公開:2021/03/22