チャットサポート利用規約について
チャットサポート利用規約(以下「本規約」といいます。)は株式会社オロ(以下「当社」といいます。)が提供するチャットサポートの利用条件を定めるものです。チャットサポートの利用にあたっては本規約の内容に同意する必要があります。なお、当社は当社の判断で予告なく本規約の内容を変更することができるものとし、当該変更後、お客様がチャットサポートを利用した場合には変更後の本規約に同意したものとみなします。
チャットサポートについて
チャットサポートは当社製品・サービスの当社所定の画面上に表示されるチャット画面から文字により問い合わせを行うことで、AI技術を利用したチャットボット又はオペレーターが文字で回答するサービスです。
チャットサポートの対象者
以下に掲げる当社製品・サービスを契約中のお客様
ZAC(以下「本ソフトウェア」といいます。)
チャットサポートの対応言語
日本語のみ
チャットサポートの受付時間
チャットボット 全日24時間
オペレーター* 日本時間10:00~17:00(土日祝日及び当社の定めた休日を除く。)
*後日受付開始予定
チャットサポートの対象範囲
本ソフトウェアの機能の使い方の範囲に限られます。以下に掲げる事項はチャットサポートの対象外とします。
(1) 本ソフトウェア以外のソフトウェア、プログラムに関する質問
(2) 本ソフトウェアのアップデート、バージョンアップ等の提供予定に関する質問
(3) 本ソフトウェアを使用するためにお客様が設置する端末、通信機器、通信回線及びソフトウェアその他の設備(以下「お客様設備」といいます。)に関する質問
(4) 当社が別途定める条件外のお客様設備での対象製品の使用に関する質問
(5) お客様設備の設定方法に関する質問
(6) 本ソフトウェアの不具合、障害その他のトラブルの解決
(7) 本ソフトウェアの開発環境に関する質問
(8) 本ソフトウェアの使用に関する契約(以下「本ソフトウェア契約」といいます。)における禁止事項、免責事項又は保証外とされている事項に関する質問、要請等
(9) その他チャットサポートによる対応が不可能又は不適切と当社が判断した事項
チャットサポート利用時の禁止事項
本ソフトウェア契約に定める禁止事項その他遵守すべき事項は、チャットサポートの利用について準用します。同規定中「本ソフトウェア」とあるのは、「チャットサポート」と読み替えるものとします。これに違反した場合、当社は次項の措置、問い合わせの削除その他当社が適当と判断する措置を講ずることができるものとします。
お客様とのチャットサポートの接続の中断、終了
当社は、以下に掲げる事項のいずれかに該当する場合、お客様の同意なくお客様とのチャットサポートの接続を中断し、又は終了することができるものとします。
(1) お客様の入力した文字が文字化け等により判読できない場合
(2) 当社の回答後、一定時間を経過してもお客様からの返答がない場合
(3) 当社の回答後、オペレーターの受付時間を経過した場合
(4) お客様のお問い合わせに対する総対応時間が一定時間を経過した場合
(5) お客様のお問い合わせに対して、通常必要とされる回答を行ったと当社が判断した場合
(6) お客様から同一の内容のお問い合わせ等の入力が複数あった場合
(7) お客様の入力内容が誹謗中傷、嫌がらせ等であり、チャットサポートの利用目的に合致しないと当社が判断した場合
(8) 別途本ソフトウェアに関する保守サービス契約を締結する場合における保守サービス等、チャットサポート以外の方法により対応することが適切であると当社が判断した場合
(9) その他チャットサポートによる対応を継続するにふさわしくないと当社が判断した場合
チャットサポートの提供の停止、終了等
1. 当社は、以下に掲げる事項のいずれかに該当する場合、予告なくチャットサポートの提供を停止することができるものとします。
(1) チャットサポートを提供するために当社が設置する端末、通信機器、通信回線及びソフトウェアその他の設備(以下「チャットサポート用設備」といいます。)に障害が発生し、又はメンテナンス、点検、改良若しくは拡張等を実施する場合
(2) 電気通信事業者の役務が提供されない場合
(3) 地震、落雷、火災、風水害、停電、天変地変、騒乱、暴動、労働争議等の不可抗力によりチャットサポートの提供が困難な場合
(4) チャットサポート用設備に過度な負荷が与えられることにより、正常なサービスの提供が困難な場合
(5) チャットサポート用設備に対する第三者からの不正アクセス、ハッキング等があった場合
(6) チャットサポートに利用している第三者のサービスの提供が停止又は終了した場合
(7) 法令又はこれらに基づく措置によりチャットサポートの提供が不能となった場合
(8) その他、運用上又は技術上当社がチャットサポートの提供の停止が必要であると判断した場合
2. 当社は、当社の判断で予告なくチャットサポートの提供を終了し、又はその内容を変更することができるものとします。
委託
当社は、チャットサポートの提供に関する業務の全部又は一部をお客様の承諾なしに、第三者に委託することができるものとします。この場合、当社は責任をもって委託先を管理するものとします。
チャットサポート利用時の情報・データの取り扱い
1. 当社は、以下に掲げる事項のいずれかに該当する場合、お客様がチャットサポート利用時に提供した情報・データを第三者に開示、提供(以下「開示等」といいます。)を行うことがあります。
(1)チャットサポートの提供に関する業務の委託先に対して委託業務の範囲で情報・データの開示等を行う場合
(2)チャットサポートにおいて第三者サービスを利用する上で、当該サービスが必要とする情報・データの開示等を行う場合
(3)チャットサポートの利用状況を分析するため当社が適切と判断するツールを利用する上で、当該ツールが必要とする情報・データの開示等を行う場合
(4)法令又は公的機関の要請に従い情報・データの開示等を行う場合
2.チャットサポートは、以下の第三者サービスを利用しています。お客様がチャットサポート利用時に提供した情報・データは各サービスの利用規約・プライバシーポリシーに基づき取り扱われます。
Zendesk |
リセラー購読サービス契約: https://www.zendesk.co.jp/company/customers-partners/reseller-terms-of-service/ プライバシーポリシー: https://www.zendesk.co.jp/company/customers-partners/privacy-policy/ |
Google アナリティクス |
Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用:https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/ Google アナリティクス 利用規約:https://www.google.com/analytics/terms/jp.html Google プライバシーポリシー:https://policies.google.com/privacy?hl=ja |
3.当社は、前2項の情報・データ、アクセス履歴等について、当社又は第1項第3号のツールを利用することにより分析し、加工した統計データ、分析データ等を、チャットサポート、本ソフトウェア及び当社のその他の製品・サービスのために利用することができます。また、統計データ、分析データ等を第三者に公開する場合がありますが、公開にあたって個別のお客様を識別・特定可能な情報が含まれることはありません。
4.当社による個人情報の取り扱いについては、当社プライバシーポリシー(https://www.oro.com/ja/privacypolicy/)の定めによるものとし、お客様は当該プライバシーポリシーに従ってお客様の個人情報を取り扱うことについて同意するものとします。なお、当社はチャットサポートの提供上必要となる個人情報の取り扱いに関する業務の委託に伴い、外国にある第三者(当社子会社等。)に個人情報を提供する場合があります。
チャットサポートの免責事項
1. チャットボットの利用するデータに依存する仕組み上、チャットサポートの対象範囲であっても問い合わせ内容によっては回答できない場合があります。
2. アクセスが集中することで、問い合わせを受付できない場合があります。
3. お客様の利用環境により、チャットサポートを利用できない場合又は正しく表示されない場合があります。
4. 当社はお客様に対して問い合わせ内容及び回答を保存する義務を負わず、過去の問い合わせ履歴に関する問い合わせには一切お受けできません。
5. チャットサポートにおける回答は、本契約以外に新たに保証を行い、又はその他いかなる意味においても本契約の保証の範囲を拡大するものではありません。
6. チャットサポートは無償の付帯サービスであることに鑑み、チャットサポートの提供に関しお客様に発生した損害について、当社は一切の責任を負いません。なお、法令の適用その他の理由により、本項その他当社の損害賠償責任を免責する規定にかかわらず当社がお客様に対して損害賠償責任を負う場合においても、その責任は本ソフトウェア契約に定める範囲に限られるものとします。
2021年1月20日制定
2022年3月15日改定