取込データの訂正
取込データに誤りがあり、訂正を行う場合はファイルを用意して、アップロードのやり直しを行います。
訂正時の留意点
取込データ
「原価種別」:「指定年月」に1ファイルのみのアップロードが可能です。
アップロードしたファイルは、「追加」ではなく新しく「上書き」されます。
例:「直接経費」:「2020年9月分」のデータは1ファイルのみアップロードすることができます。
データの追加を行う場合
すでにアップロード済みのファイルに追加したいデータがある場合、アップロードしたファイルに追加したいデータを追記し、再度アップロードを行います。
例:すでにアップロードしたデータ(No.1-10)が記載されたファイルに新しく追加したいデータ(No.11)を追記して再度アップロード
※ 追加したいデータ(No.11)のみを記載したファイルをアップロードした場合、既存のデータ(No.1-10)が上書きされてしまい、正しいデータ取込を行うことができません。
アップロードしたデータの内容を修正したい場合
例:すでにアップロードしたデータの6行目に記載された「金額」を”1500”から”3000”に修正したい場合、アップロードしたデータの金額のみを修正して再度アップロード
※ 修正箇所(6行目)の行のみ記載したファイルをアップロードした場合、正しいデータ取込を行うことができません。
追加・修正したデータを反映させるためには
データのアップロード後に「配賦処理」を実施することで、追加・修正したデータがシステム内には反映されます。
※ データのアップロードが完了した段階ではまだ修正内容など反映はされていません。
配賦処理に関する詳細は下記記事をご残照ください。