クライアント・得意先マスタと支払先マスタで、請求先と仕入先の消費税端数の設定が違うため、金額が異なる事象が発生しております。
今回のみ修正されたい場合は、以下のどちらかの方法にてご対応をお願いいたします。
・請求先に合わせる場合
原価の発注時に消費税を手修正し、発注申請を行う
・仕入先に合わせる場合
見積→受注と進めていただき、請求登録時に、消費税調整に入力し、請求登録申請を行う
今後の消費税端数処理について変更したい場合は、それぞれのマスタにてご変更をお願いいたします。
公開:2020/10/01【HK_1416】