各種申請処理で申請された経費の精算処理を、経理担当として行います。
経費申請の種類
Reforma PSAの経費申請は3種類あります。
種類 | 経理処理 | 精算金額 | 精算書 | 精算書の単位 |
---|---|---|---|---|
立替 |
支払確定 (FB振込) |
個人立替額 | 精算書 | 精算単位/枚 |
仮払 |
仮払処理 支払確定 (FB振込) |
仮払額と実質支出額の差額 | 仮払精算書 | 精算ごと/枚 |
事前承認経費 |
支払確定 (FB振込) |
個人立替額と法人カード支払額 | 精算書 | 精算単位、支払方法単位/枚 |
経費精算処理の進捗
検索画面で表示される経費データの進捗は次の通りです。
- 仮払:仮払申請の事前申請が承認されて、仮払待ち。
- 仮払済:仮払処理が完了。
- 精算(一般):精算待ちの立替申請、事前承認経費申請(仮払金がない精算支払のみ)
- 精算(仮払):精算待ちの仮払申請(仮払金との精算支払、または返金受取)
- 精算済:支払確定済、またはFBデータ作成済(※1)
※1:精算方法は社員マスタの設定が初期値となるが変更可能。FB振込は社員の口座情報登録が必要になる。
経費精算処理のフロー
経理側が行う経費精算の支払処理は、次のような流れです。
- 立替精算の場合
- 精算待ちデータの照会(検索)
- 明細の確認・修正
- 支払確定
- 振込データの作成
- 仮払申請処理の場合
- 仮払待ちデータの照会(検索)
- 明細の確認・修正
- 仮払登録
- 振込データの作成
- 精算待ちデータの照会(検索)
- 明細の確認・修正
- 支払確定
- 振込データの作成
- 事前承認経費申請の場合
- 精算待ちデータの照会(検索)
- 明細の確認・修正
- 支払確定
- 振込データの作成
経費経理画面の項目・入り方
経費経理画面には次の手順で入ってください。
- メニュー画面の【経理・管理】をクリックする。
- 「■経費」にある【経理画面】をクリックして、経費経理画面に入る。
経費経理画面の項目や入力については、次の記事を参照してください。
経費支払処理の手順
- 経費の進捗を「精算」にする。
- 未精算の明細が社員別に表示される。
- 精算する明細データにチェックを入れる。
- 支払方法を選択する。
- 精算日を入力する。
- 支払確定ボタンをクリックする。
- FB振込の場合は、振込データボタンをクリックして、経費振込データチェック表を開く。
仮払支払処理の手順
- 経費の進捗を「仮払」にする。
- 未精算の明細が社員別に表示される。
- 仮払を行う明細データにチェックを入れる。
- 支払方法を選択する。
- 仮払日を入力する。
- 支払確定ボタンをクリックする。
- FB振込の場合は、振込データボタンをクリックして、経費振込データチェック表を開く。
仮払情報の修正・取消
- 経費の進捗を「仮払済」にする。
- 対象の明細データにチェックを入れる。
- 支払方法を変更する場合は、チェックを入れ直す。
- 仮払日を入力する(変更する場合は別の日付を入れ直す)。
- 日付修正ボタンをクリックする。
- 仮払を取り消す場合は、支払取消ボタンをクリックする。
- 明細データが仮払待ちの状態に戻る。
精算情報の修正・取消
- 経費の進捗を「精算済」にする。
- 対象の明細データにチェックを入れる。
- 支払方法を変更する場合は、チェックを入れ直す。
- 精算日を入力する(変更する場合は別の日付を入れ直す)。
- 日付修正ボタンをクリックする。
- 精算を取り消す場合は、支払取消ボタンをクリックする。
- 明細データが精算待ちの状態に戻る。
振込データの作成
社員マスタで「FBデータ」を「使う」にしている社員に対しては、FBデータを作成します。
- 振込データボタンをクリックする。
- 経費振込データチェック表がポップアップで開く。
- 「振込元銀行」「社員」「支払日」「種別」を入力する。
- 振込データ出力ボタンをクリックして、振込用のFBデータを出力する。