支払請求書チェック画面で、請求書との照合処理を行います。照合処理は「明細の確認」と「請求の確定」に分けられます。
支払請求書チェック画面の項目
支払請求書チェック画面の項目や入力については、次の記事を参照してください。
仕入データの検索
まずは、照合を行う仕入データを表示させます。次の手順で行ってください。
※ 「前渡」の場合、発注データも含まれます
- メニュー画面の【経理・管理】をクリックする。
- 「■支払」にある【支払請求書チェック】をクリックして、支払請求書チェック画面に入る。
- 検索条件を入力して、検索ボタンをクリック。対象の仕入データを表示させる。
仕入データの状況
仕入データの背景色は確認状況を表しています。
- 灰色:未チェック
- 緑色:明細を確認済み
- ピンク色:請求書を確定済み
- 水色:データを選択中(チェックを入れている状態)
仕入データの確認
仕入データの詳細を確認したいときは、リンクになっている仕入データNoをクリックしてください。仕入画面か発注画面がポップアップで開きます。
明細の確認
明細の確認は、請求明細額とデータ行の一致をチェックします。
- 請求書の明細に対応するデータの左側にあるチェックボックスに、チェックを入れる。
- データの背景色が水色に変わる。
- チェックを入れたデータの税抜、および消費税の合計金額を確認する。
- 明細確認ボタンをクリックする。
- データの背景色が緑色に変わる。
請求書の確定
請求書の確定は、請求総額とデータ合計の一致をチェックします。請求書確定が行えるのは、同一仕入計上月のデータのみです。
- 請求書の明細に対応するデータの左側にあるチェックボックスに、チェックを入れる。
- データの背景色が水色に変わる。
- チェックを入れたデータの税抜、および消費税の合計金額を確認する。
- 請求書確定ボタンをクリックする。
- データの背景色がピンク色に変わる。