合計請求書作成画面には、請求書発行画面から移ることができます。
合計請求書作成の全体画面
請求書発行画面は3つのエリアに分けることができます。
請求情報と合計請求書情報については、表示・非表示の切り替えが可能です。
番号 | エリア名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 請求情報 | 合計請求書に含まれる請求データ、合計金額(請求情報と合計請求書明細)が表示。 |
2 | 合計請求書情報 | 合計請求書の情報を入力する。 |
3 | 合計請求書明細 | 合計請求書の明細欄を編集する。 |
請求情報エリア
請求情報欄
請求情報として表示されるのは、次の項目です。
見積Noをクリックすると、見積画面がポップアップウィンドウで開きます。
- 請求日
- 見積No
- 請求先部門
- 請求先担当者
- 件名、営業担当者
- 税抜金額
- 消費税
- 税込金額
合計欄
合計金額は、「請求情報」に請求データ、「合計請求書明細」に合計請求書明細エリアの金額の合計が税率毎に表示されます。
請求情報:合計請求書としてまとめた請求データの「税抜金額」「消費税」「税込金額」毎の合計金額。
合計請求書明細:合計請求書明細の「税抜金額」「消費税」「税込金額」毎の合計金額。
※請求データの見積の明細で選択されている税率が全て表示されます。
選択されていない税率は表示されません。
税率毎・課税区分毎の金額の差異
税率毎・課税区分毎に、「合計請求書としてまとめた請求データ」ー「合計請求書明細」を計算した結果が表示されます。
・請求データの元となる見積にある税率毎・課税区分を全て表示。
・差異があれば赤字、無ければ黒字で表示。
合計請求書情報エリア
項目名 | 必須 | 入力形式(文字数) | 初期値 |
---|---|---|---|
請求先部門 | 半角数字2桁 | ||
請求先担当者 | 半角数字2桁 | ||
営業担当者 | ◯ | 半角数字4桁 | 請求データより引用 |
課税基準日 | ◯ | カレンダー | 請求データより引用 |
備考 | 半角120文字×8行 | ||
住所表示 | ◯ | プルダウンメニュー | 請求先 |
(仮登録) | ※1 | 半角36文字 | |
件名 | ◯ | 半角44文字×2行 | |
合計請求書の請求日 | ◯ | カレンダー | 請求データより引用 |
合計請求書の入金予定日 | ◯ | カレンダー | 請求データより引用 |
合計請求書の納品日 | ◯ | カレンダー | 請求データより引用 |
※1 請求先部門や請求先担当者が「99」のとき、入力が必要となります。
合計請求書明細エリア
項目名 | 入力形式(文字数) | 初期値 |
---|---|---|
表示 | プルダウンメニュー | |
品名 | 半角60文字(大)、56文字(中)、 52文字(小) |
見積データから引用 |
数量 | 半角数字7桁 | 見積データから引用 |
単位 | プルダウンメニュー | |
単価 | 半角数字8桁 | 見積データから引用 |
金額 | 半角数字10桁 | 見積データから引用 |
課税 | プルダウンメニュー | 外税 |
税率 | プルダウンメニュー | 10% |
税抜金額 | - |
ある税率において、課税区分=外税の明細が1行でもある場合、金額に対し、課税区分と税率を元に「税抜金額」が自動計算される。 |
ある税率において、課税区分=内税の明細のみの場合 空白となり、計算しない。 明細毎の「税抜」は定義されない。 |
||
集計・階層 | プルダウンメニュー | 無 |