購入したライセンスを社員に振り分けるのがライセンスマスタになります。
ライセンスマスタの検索項目
項目名 | 入力形式(文字数) | 初期値 |
---|---|---|
部門 | プルダウンメニュー | 指定しない |
雇用形態 | プルダウンメニュー | 指定しない |
社員 | 半角数字4桁 | |
社員範囲指定 | 半角数字4桁 | |
使用不可も含む | チェックボックス | チェックあり |
ライセンスマスタの画面構成
検索ボタンをクリックすると、一覧が表示されます。一覧は、次の4つのパーツに分けられます。
- 修正ボタン。ここをクリックして、登録した内容を保存する。
- ライセンスの名前。
- ライセンスごとの使用数など。
- 社員ごとのライセンスの付与状況。
ライセンスマスタの付与操作(画面①②④)
ライセンスの付与状況は3つに分けられます。
- 修正ライセンス(◯):閲覧と修正が行える。
- 閲覧ライセンス(△):閲覧のみ可能。
- ライセンスなし(×):メニューでマスタ名がグレーアウトしている。
社員名の右側にある記号をクリックすると、「×」→「△」→「◯」→「×」と切り替わります。また、社員名をクリックすると社員行のすべて、ライセンス名をクリックするとライセンス列のすべてを切り替えられます。
変更した内容は修正ボタンをクリックして、登録してください。
ライセンスマスタの付与状況(画面②③)
ライセンス名の下側にある数字の内容は、次の通りです。
A | ライセンス数上限(修正) | 購入したライセンスの総数 |
B | 使用ライセンス数(修正) | 修正ライセンスの付与数 |
C | 修正ライセンス余り【A-B】 | 修正ライセンスの残数 |
D | ライセンス数上限(閲覧) | |
E | 使用ライセンス数(閲覧) | 閲覧ライセンスの付与数 |
F | 閲覧ライセンス数余り【C+D-E】 | ライセンスの残数 |
購入した数字を超えるライセンスは付与できません。その場合は、赤字で表示されます。この状態で登録はできないので、気をつけてください。