申請または保存をした請求データは、請求情報エリアで進捗などが確認できます。
請求データの進捗
請求データの左側に、進捗状態が記されています。進捗は承認を得たかどうか、請求書を発行したかどうかで変わります。
進捗 | 請求データの申請 | 請求データの承認 | 請求書の発行 | 備考 |
---|---|---|---|---|
保 | × | × | × | 申請前(保存中) |
申 | ◯ | × | × | 承認待ち |
未 | ◯ | ◯ | × | 承認済み・請求書未発行 |
済 | ◯ | ◯ | ◯ | 請求書を発行済 |
✕・・・未実施 〇・・・実施済み
請求データの採番
請求データには、引用した見積データの見積ナンバーがあるだけで、請求ナンバーは記されていません。
請求ナンバーが割り振られるのは、請求書が発行された後です。
請求金額の確認
売上金額、請求金額ともに税抜金額が記されています。請求金額を確認するときは「請求金額」の数字を見ご確認ください。
請求金額の内訳
合計請求書を作成した際、金額に差異が生じる事があります。
その場合、請求と売上が自動補正されます。
自動補正後に、元の請求金額の内訳を確認する際にご使用ください。
「内訳」ボタンをクリックしてください。
ポップアップで請求金額の内訳画面が開きます。
- 見積画面の「見積明細」で設定した請求金額の内訳が、「税率毎」に表示されます。
- 設定されていない税率は、表示されません。
請求書の確認(請求書ドラフト出力機能)
請求書を実際に出力する前に、請求書ドラフト出力機能にて確認することができます。
「修正」ボタンをクリックし、修正画面で「請求書ドラフト出力」ボタンをクリックしてください。
ポップアップで請求書のPDF画面が開きます。
- 請求状態を変えない(「請求書発行済」にならない)。
- ロゴ・社印がなく、「御支払期日」の上部に「(DRAFT)」の表記がある請求書が出力される。
※請求書ドラフト出力機能は2022年3月バージョンアップで追加