案件の登録は新規案件登録画面から行えます。
ここで入力した案件の基本的情報が、Reforma PSAの各機能と連携する基礎になります。
新規案件登録画面の入り方
- 左側メインメニューの【案件関係】をクリック。
- プルダウンメニューの【新規案件登録】をクリックする。
新規案件登録の登録手順
- 項目の内容や入力については、次の記事を参照してください。
- クライアントと請求先、得意先については仮登録で済ませることもできます。クライアント・得意先マスタが未登録ながらも、案件作成だけ先行登録したい場合にお使いください。
- 仮入力したい「クライアント」「請求先」「得意先」のコード入力欄に「9999」を入力。
- 「9999」を入力した箇所の、仮登録のテキストボックスに名称を入力。
- 正しく入力された状態で登録ボタンを押すと、確認メッセージが表示されます。問題がなければ、OKボタンを押してください。
案件登録の特記事項
- 受注済みの案件を登録するときは、決定確率を「受注」にしてください。
- 案件種別を「簡易入力」にすると、見積書や請求書を使わずに案件管理ができます。
- 簡易仕入を「あり」にすると、発注書を使わずに仕入を計上できます。
新規案件登録が終わると、案件の損益を管理する利益計画画面に移ります。次の画面では、売上や原価の入力を行ってください。