以下の情報を記載したCSVファイルをZACに取り込むことで、案件の新規登録及び更新が可能です。
- 案件基本画面の情報
- 売上項目の情報
- 予定原価の情報
新規登録された案件の「JOBNo.」は「会計期2桁+連番5桁」の採番ルールによって自動で採番されます。
この記事ではZACの標準設定に準拠して取込機能(案件)の操作をご説明いたします。
取込機能(案件)を使用する際の注意点
- 取込可能なCSVフォーマットは、導入支援フェーズで弊社導入担当よりご提示いたします。
※使用している項目に応じて、各お客様環境で取込可能なフォーマットが決まるため。 - 案件の取込を許可するユーザーに対しては、慎重な権限設定をお願いいたします。
※案件の取込を実行すると承認なく案件の登録・更新が可能となるため。 - 取込によって新規登録できる案件の進捗は「引未」「引承」「受承」の3種類です。
※売上項目の売上の進捗を「売上承認済」にて取り込むと、「請済」「売確」まで進んだ状態で案件の登録が可能です。 - 「案件基本+利益計画(非適格)」で案件を新規作成することはできません。
取込種別「案件基本+利益計画」を使用してください。 - 取込種別「案件基本+利益計画(非適格)」で適格請求書の対応案件の更新はできません。
取込種別「案件基本+利益計画」を使用してください。 - 「案件基本+利益計画」で適格請求書の非対応案件の更新はできません。
取込種別「案件基本+利益計画(非適格)」を使用してください。
取込機能(案件)の使用開始
権限マスタにて取込機能(案件)を使用するユーザーへ「テーブルデータ取込」の権限を設定後、案件の情報を記載したCSVファイルを作成してZACに取り込みます。
以下の図が取り込みの流れで、黄色い枠線部分がZACで行う手順となります。
ZACで行う手順の前に、ZACに取り込む案件データをCSVファイルで準備します。
案件データを準備する方法は下記の記事をご確認ください。
以下が操作の流れです。
手順の詳細は下記リンクの記事をご参照ください。
公開:2022/03/22