更新日:2022/12/12
2.0.6系のバージョンごとのリリース内容を記載しています。リリース内容が記載されていないバージョンでは、システムの内部的なプログラムの変更や、その他エラーの修正等を実施しております。
※使用いただける機能は、ご契約のライセンス・オプションにより異なります。
リリース内容
2.0.6.222|2022/11/14
- 不具合修正 複数画面で同一案件の売上登録を行うと売上登録のチェックが正常に動作しない場合がある不具合を修正しました。
2.0.6.220|2022/11/11
- 不具合修正 夜間バッチ処理においてデッドロックによるエラーの発生頻度を軽減し、エラーが発生した場合は処理を再実行するよう修正しました。
2.0.6.188|2022/9/27
- 不具合修正 見積明細の中項目の数量または単価変更時に、大項目の表示が更新されない不具合を修正しました。
2.0.6.181|2022/9/15
- 不具合修正 画面全体のレイアウトを調整し、メニューバーと画面左側に位置するチェックボックスが被ってしまう不具合を修正しました。
2.0.6.175|2022/9/8
- 不具合修正 ヘルプ画面で「Windows + IE11.0」に関する文言が残っている場合がある不具合を修正しました。※2.0.5系より「Internet Explorer 11」および「Microsoft Edge IEモード」のサポートを終了しております。
>Internet Explorerサポート終了のお知らせ
2.0.6.165|2022/8/22
- 不具合修正 対外帳票ロゴ・社印マスタの個別設定で、ロゴ・社印の有無を個別に設定できない不具合を修正しました。
2.0.6.144|2022/7/26
- 改善 工事進行基準機能を利用している環境にて、案件進捗「引未」または「引承」で進行基準タイプを完成基準から進行基準に変更した場合に、引合時の見積実際原価を含む進行基準計算を行うように改善しました。
2.0.6.143|2022/7/22
- 改善 媒体機能を利用している場合に、媒体マスタの商品登録画面の商品の最大入力文字数が全角6文字(半角12文字)から全角16文字(半角32文字)に拡張されます。
2.0.6.135|2022/7/15
- 不具合修正 全ての案件で直接売上機能を利用していて一括売上登録機能を利用している場合に、一括売上登録画面の検索条件から「案件種別」を非表示に変更しました。
2.0.6.134|2022/7/14
- 不具合修正 経費精算書の「支払方法」の表記の文字数を5文字以上に変更している場合に¥マークと文字が被ってしまう不具合を修正しました。
2.0.6.130|2022/7/8
- 不具合修正 受注登録画面で受注申請時に備考欄が表示されない不具合を修正しました。
2.0.6.109|2022/6/13
- 改善 経費立替精算画面の初回表示の速度を改善しました。
2.0.6.107|2022/6/9
- 不具合修正 決定確率「受注」を利用している環境で、案件進捗「引承」の案件で決定確率「受注」として登録できないように修正しました。
2.0.6.101|2022/5/24
- 不具合修正 レスポンス低下に繋がるキャッシュに関する処理の一部を修正しました。
2.0.6.81|2022/4/28
- 改善 Input API機能を利用している場合、「その他」メニューから「APIリファレンス(取込)」画面にアクセス可能になりました。「APIリファレンス(取込)」画面より引数、返値の情報をご確認いただけます。
>Intput APIのリファレンスを確認する
2.0.6.78|2022/4/25
- 不具合修正 アウトプット画面のでカテゴリー「ログ」が表示されていない環境で「ログイン者変更ログCSV出力」が表示されない不具合を修正しました。
2.0.6.76|2022/4/24
- 改善 発注登録申請の承認メモに「売上項目No.」「予定原価No.」を追加しました。
- 改善 一括発注機能を利用している場合、一括発注登録画面の検索条件に「売上項目No.」「予定原価No.」が追加されます。
2.0.6.72|2022/4/15
- 改善 Output API機能を利用している場合、「その他」メニューから「APIリファレンス(出力)」画面にアクセス可能になりました。「APIリファレンス(出力)」画面より引数、返値の情報をご確認いただけます。
>Output APIのリファレンスを確認する
2.0.6.68|2022/4/15
- 不具合修正 利益移動機能利用時に、アウトプット「利益移動一覧」を開くと旧UIが表示される不具合を修正しました。
2.0.6.65|2022/4/8
- 新機能 仕入取込機能の設定が可能になりました。※仕入取込機能を利用する場合は担当者にご連絡ください。(設定変更は有償となります)
- 新機能 電子証憑保管オプション(受取請求書)の設定が可能になりました。※電子証憑保管オプション(受取請求書)を利用する場合は担当者にご連絡ください。(設定変更は有償となります)
2.0.6.63|2022/4/7
- 改善 請求書発行画面の検索条件「請求日」で、合計請求書等の請求日も検索対象とするよう改善しました。
- 改善 請求書発行画面の検索条件に「適格」「非適格」の絞込条件を追加しました。
2.0.6.58|2022/3/31
- 改善 原価管理明細表に出力設定「CSV出力単位」を追加しました。
2.0.6.52|2022/3/8
- 改善 部門マスタにて「正式名」の最大入力文字数を全角19文字、半角38文字に拡張しました。
※対外帳票の自社名の表示位置・サイズが微調整されます。 - 改善 内部売上移動を利用している場合、承認済みの内部売上移動の削除を可能にしました。
- 改善 売上シェア機能を利用している場合、売上データ集計表にて以下の改善を行いました。
・集計単位に「売上シェア担当者の所属部門(1~6階層)」を追加
・明細単位に「案件別・売上シェア担当者」「売上項目別・売上シェア担当者」を追加 - 改善 売上データ集計表CSV出力(集計単位)APIに引数「集計単位」の選択肢に「売上シェア担当者の所属部門(1階層目)」「売上シェア担当者の所属部門(2階層目)」「売上シェア担当者の所属部門(3階層目)」「売上シェア担当者の所属部門(4階層目)」「売上シェア担当者の所属部門(5階層目)」「売上シェア担当者の所属部門(6階層目)」を追加しました。
2.0.6.45|2022/2/17
- 改善 業務報告書PDFで案件名と売上項目が見切れないように改善しました。
- 改善 請求登録画面で消費税調整機能を使用している環境にて、請求発行データCSVに「消費税率」の項目が追加されます。
- 改善 請求発行データCSV出力APIにて返値「消費税率」の項目を追加しました。
2.0.6.41|2022/2/10
- 改善 本バージョン以降で新規作成する案件から適格請求書を発行するための仕様変更が適用されます。
>インボイス制度の対応に関するご案内
2.0.6.36|2022/1/31
- 改善 原価管理明細表にてCSV出力単位「売上項目」を選択時、以下の項目を追加しました。
・売上項目No - 改善 原価管理明細表CSV出力APIにて、引数「CSV出力単位」=売上項目の場合に返値「売上項目No」の項目をしました。
2.0.6.32|2022/1/22
- 改善 内部売上移動画面のUIを刷新しました。
※「工事進行基準機能」「媒体管理機能」「利益計画の変更申請2」「案件選択可能費目タイプ」のいずれも使用していない環境への適用となります。
2.0.6.31|2022/1/20
- 改善 受注登録画面のUIを刷新しました。
※「工事進行基準機能」「媒体管理機能」「利益計画の変更申請2」「案件選択可能費目タイプ」のいずれも使用していない環境への適用となります。 - 仕様変更 受注登録画面のファイル添付について、受注承認後に追加・削除を不可にしました。(2022/7/27 追記)
2.0.6.30|2022/1/20
- 改善 経費精算書の「種別欄」に案件名を表示するよう変更しました。
2.0.6.29|2022/1/18
- 改善 売上データ集計表に以下の項目を追加しました。
・営業担当者コード
・クライアントコード
・請求先コード - 改善 売上データ集計表CSV出力(案件)API及び売上データ集計表CSV出力(売上項目)APIの返値に以下の項目を追加しました。
・営業担当者コード
・クライアントコード
・請求先コード
2.0.6.28|2022/1/18
- 改善 利益移動画面のUIを刷新しました。
※「工事進行基準機能」「媒体管理機能」「利益計画の変更申請2」「案件選択可能費目タイプ」のいずれも使用していない環境への適用となります。
2.0.6.24|2022/1/7
- 改善 発注画面の発注書印刷エリアに単位マスタに存在しない単位が入力されている場合、その単位が単位マスタに自動で追加されます。
2.0.6.22|2021/12/24
- 改善 銀行マスタCSV出力APIを追加しました。
- 改善 Output APIに「銀行マスタCSV出力API」を追加しました。
- 改善 仕入データ集計表の出力結果に「品名」を追加しました。
- 改善 仕入データ集計表CSV出力APIに返値「品名」の項目を追加しました。
※Output API機能は有償のオプション機能となります。
※新規で環境を作成されるお客様に提供を開始しております。
恐れ入りますが、環境を作成済みのお客様への提供は都度相談とさせていただいております。
2.0.6.18|2021/12/16
- 改善 作業時間集計表の出力結果に以下の項目を追加しました。
・クライアントコード
・案件の部門コード
・業務報告入力者の部門コード
・予定売上コード - 改善 作業時間集計表CSV出力APIに返値「クライアントコード」「案件の部門コード」「業務報告書入力者の部門コード」「売上項目No.」の項目を追加しました。
2.0.6.17|2021/12/9
- 改善 案件基本画面のUIの改善を行いました。
- 改善 プロジェクト登録画面で、プロジェクト登録・更新時は検索結果が表示されないように変更しました。
- 改善 利用機能に応じて、日報確定時の通知メールに以下の記載を追加されます。
・タイムカード出社時刻
・タイムカード退社時刻
・タイムカード備考
・法定外労働時間
・残業時間(月) - 改善 一括発注登録機能を利用している場合、一括発注登録画面にて費目の一括更新が可能になります。
- 改善 銀行マスタCSVが使用可能になりました。
- 改善 仮払一覧表に「JOBNo.」「担当者」を検索条件・集計単位・出力項目として追加しました。
- 改善 実績労務費の配賦方法が「月別ゾーンの金額÷1ヵ月の標準労働時間×実績作業時間を配賦」である場合に、配賦対象月の実作業登録(売上項目に紐づく日報登録)が存在しない間は労務費を配賦しないように変更しました。
2.0.6.15|2021/12/3
- 改善 承認メモに以下を追加しました。
・売上登録申請→売上登録画面の売上日を表示
・失注案件登録申請→失注日を表示
・発注登録申請→備考を表示
・見積書申請→売上を表示 - 改善 定期案件登録画面の定期案件の案件名の末尾につく文言 を「({売上予定日y}年{売上予定日m}月分)」形式に変更しました。
- 改善 失注画面の失注コメント欄の行数を3行から10行に変更しました。
- 改善 一括発注登録機能を利用している場合、一括発注登録画面の申請ボタンの表記を「発注申請」に変更しました。
- 改善 一括発注登録機能を利用している場合、合計発注書作成画面で「金額表示」の選択機能を削除しました。
- 改善 発注書発行画面で「金額表示」の選択機能を削除しました。
2.0.6.14|2021/11/26
- 改善 在庫管理機能を利用している場合、アウトプット「受払台帳」画面のUIが刷新されます。
- 改善 購買管理ライセンスを利用している場合、「発注検索」画面が標準機能となります。
- 改善 業務報告書PDFから「最終データ提出期限」の記載を削除しました。
- 改善 アウトプット「ログイン者変更ログCSV」を追加しました。
- 改善 案件CSV出力の検索条件に「事業セグメント」を追加しました。
- 改善 案件CSV出力(案件単位)APIに引数「事業セグメント」の項目を追加しました。
- 改善 案件CSV出力(売上項目単位)APIに引数「事業セグメント」の項目を追加しました。
- 改善 予定表で「会議」の予定の参加者の予定表のみを選択して表示可能になりました。
- 改善 Output APIに「受払台帳CSV出力API」を追加しました。
- 改善 Output APIに「ログイン者変更ログCSV出力API」を追加しました。
※Output API機能は有償のオプション機能となります。
※新規で環境を作成されるお客様に提供を開始しております。
恐れ入りますが、環境を作成済みのお客様への提供は都度相談とさせていただいております。
2.0.6.0|2021/6/12
- 新規バージョン採番