自社口座情報を登録します。
請求書の自社情報として表示されます。
支払FBデータを利用する場合、先方負担の振込手数料が自動計算されます。
FB(ファームバンキング)とは、PCをインターネット等で結ぶことで、銀行に足を運ぶことなく直接振込等の銀行取引を実行したり、取引情報の照会を可能とするサービスの総称です。
操作手順
自社口座マスタ画面では、「自社口座の新規登録」「登録済み自社口座情報の検索」「登録済み自社口座情報の修正」を行うことができます。
自社口座マスタの機能説明動画は下記リンク先をご覧ください(新規タブが開きます)。
自社口座マスタの機能説明動画
自社口座情報の新規登録
「自社口座情報」を新規登録します。
- 画面①の「新規登録」ボタンをクリックしてください。
- 画面③に「新規登録用画面」が表示されます。
- 登録内容を設定後、「登録」ボタンをクリックしてください。
登録済み自社口座情報の検索
登録済みの「自社口座情報」を検索します。
・キーワード検索
- 画面①にて、検索条件の設定を行います。
キーワードで検索できる項目は以下の4つです。 - 入力が完了したら「検索」ボタンをクリックしてください。
- 画面②に検索結果が一覧で表示されます。
・ア~ワ行 ABC検索
- 「ア~ワ行 ABC」の中から、検索したい名称の頭文字のリンクをクリックしてください。
- 検索結果が画面②に表示されます。
区分の絞り込み
入金・支払区分で絞り込んで検索することができます。
入金・支払区分は、画面③の「区分」にて設定できます。
画面①で「区分」プルダウンメニューにて、「入金」か「支払」を選択してください。
非表示情報の表示
通常、非表示設定を行っている「自社口座情報」は検索結果に表示されません。
画面①で「使用不可も表示」チェックボックスにチェックを入れることで、表示されるようになります。
登録済み自社口座情報の修正
登録済みの「自社口座情報」を修正します。
- 画面②で修正したい「自社口座情報」の「コード」をクリックしてください。
- 画面③に「修正画面」が表示されます。
- 内容を修正後、「登録」ボタンをクリックします。
自社口座情報の表示・非表示
自社口座情報は、様々な情報に紐づいているため、削除できない仕様になっています。使用しなくなった自社口座情報は、画面③修正画面にて非表示を選択、登録してください。
再度使用する場合は、表示を選択、登録してください。
表記 | 表示 | 非表示 |
---|---|---|
「使用可・不可」 | 使用可 | 不可 |
ページ移動
修正画面は、画面②検索結果の表示順に移動することができます。
- 「前へ」または「次へ」ボタンをクリックしてください。
- ②検索結果の表示順に、修正画面が表示されます。
FB振込手数料について
支払FBデータを利用する場合、先方負担のFB振込手数料の設定が必要です。
新規追加
- 画面③にて、FB振込手数料項目の左上にあるプルダウンメニューより、「新規追加」を選択します。
- 「適用年月」「税率」を入力後、「手数料(税込)」の入力を行います。
「内消費税」は、設定した税率によって自動計算されます(手入力も可能です)。 - 「登録」ボタンをクリックすると、「適用年月」が履歴としてプルダウンメニューに追加されます。
修正
- 画面③にて、FB振込手数料項目の左上にあるプルダウンメニューより、修正したい「適用年月」を選択します。
- FB振込手数料情報を入れ、「登録」ボタンをクリックします。
削除
- 画面③にて、FB振込手数料項目の左上にあるプルダウンメニューより、削除したい「適用年月」を選択します。
- 「削除」ボタンをクリックすると、履歴から削除されます。
なお、初回と最新の履歴は、削除できません。
自社口座マスタの検索項目
項目名 | 入力形式(文字数) | 初期値 |
---|---|---|
キーワード検索 | 半角20文字 全角20文字 |
|
区分 | プルダウンメニュー | 指定しない |
ア~ワ行 ABC | リンク | |
使用不可も表示 | チェックボックス | チェックなし |
自社口座マスタの設定項目
基本情報
項目名 | 必須 | 入力形式(文字数) | 初期値 |
---|---|---|---|
区分 | ◯ | チェックボックス | チェックなし |
自社口座コード | ◯ | 半角数字4桁 | |
自社口座名 | ◯ | 半角30文字 全角30文字 |
|
自社口座カナ | ◯ | 半角30文字 | |
銀行コード | ◯ | 半角数字7桁 | |
口座種別 | ◯ | ラジオボタン | 当座 |
口座番号 | ◯ | 半角数字7桁 | |
口座名義 | 半角40文字 | ||
依頼人コード | ◯ | 半角数字10桁 | |
振込依頼人 | ◯ | 半角30文字 |
※1 新規登録時は非表示。
FB振込手数料
振込手数料は、振込先と金額で12パターンを設定できます。
- 振込先:同行同支店、同行他支店、他行
- 振込金額:1万円未満、3万円未満、5万円未満、5万円以上
項目名 | 必須(※1) | 入力形式(文字数) | 初期値 |
---|---|---|---|
FB振込手数料履歴 |
◯ | プルダウンメニュー | 新規追加 |
適用開始年月(年) |
◯ | 半角数字4桁 | |
適用開始年月(月) |
◯ | 半角数字2桁 | |
税率 |
◯ | プルダウンメニュー | 10%(適用年月入力後) |
手数料(税込)(※2) |
◯ | 半角数字12桁 | |
内消費税 (※2) |
◯ | 半角数字12桁 | 自動計算 |
使用可・不可(※3) | ◯ | ラジオボタン | 取引可 |
新規登録日(※3) | 自動 | 新規登録の日時 | |
最終更新者(※3) | 自動 | 最終更新のユーザー名 | |
最終更新日(※3) | 自動 | 最終更新の日時 |
※1 FB振込情報を設定する場合のみ、必須となります。
※2 0円の場合も、必ず「0」を入力してください。
※3 新規登録時は非表示。
公開:2022/02/04