社員マスタに登録された社員に、ZACのライセンスを付与します。
各機能を使用するためには、ライセンスの付与後、権限マスタでの権限の付与が必要となります。
操作手順
ライセンスマスタ画面では、「社員の検索」「ライセンス付与状況の変更」を行うことができます。
ライセンスマスタの機能説明動画は下記リンク先をご覧ください(新規タブが開きます)。
ライセンスマスタの機能説明動画
社員の検索
社員を検索し、現在のライセンス情報を表示します。
- 画面①にて、検索条件の設定を行います。
- 「検索」ボタンをクリックしてください。
- 画面②に検索結果が一覧で表示されます。
検索条件の設定
「部門」
プルダウンメニューより、検索したい社員の所属している部門をクリックしてください。
「社員」
テキストボックスに社員コードを直接入力するか、虫メガネで検索してください。
「雇用形態」
プルダウンメニューより、検索したい社員の雇用形態を選択してください。
「社員範囲指定」
社員コードの範囲を指定します。 未入力の場合は全件対象。
非表示情報について
ライセンスマスタの社員検索では、初期設定として「使用不可も表示」チェックボックスにチェックが入っているため、非表示設定を行っている「社員情報」も表示されます。
表示しないためには、「使用不可も表示」チェックボックスからチェックを外してください。
画面①で「使用不可も表示」チェックボックスのチェックを外すことで、非表示となります。
ライセンス付与状況の変更
検索した社員のライセンス付与状況を変更します。
- 画面②の社員/ライセンス一覧表にて、ライセンス付与状況を変更したい「社員名」と「機能名」の交わるセルをクリックしてください。
- クリックする度に、記号が「×」→「△」→「◯」→「×」と変化します。
記号に対応するライセンス付与状況は以下の通りです。
・ ライセンスなし(×):閲覧、修正共に不可。メニューでマスタ名がグレーアウトとなる。
・ 閲覧ライセンス(△):閲覧のみ可能。
・ 修正ライセンス(◯):閲覧と修正が行える。 - ライセンス付与状況を変更したら、「修正」ボタンをクリックします。
ライセンス付与状況の一括変更
・機能毎の場合
ライセンス付与状況を、機能毎に一括で変更することができます。
- 画面②の社員/ライセンス一覧表にて、ライセンス付与状況を変更したい「機能名」をクリックしてください。
- クリックする度に、列上の全てのセルの記号が「×」→「△」→「◯」→「×」と変化します。
- ライセンス付与状況を変更したら、「修正」ボタンをクリックします。
ライセンス付与状況の一括変更
・社員毎の場合
ライセンス付与状況を、社員毎に一括で変更することができます。
- 画面②の社員/ライセンス一覧表にて、ライセンス付与状況を変更したい「社員名」をクリックしてください。
- クリックする度に、行上の全てのセルの記号が「×」→「△」→「◯」→「×」と変化します。
- ライセンス付与状況を変更したら、「修正」ボタンをクリックします。
ライセンスマスタの検索項目
項目名 | 入力形式(文字数) | 初期値 |
---|---|---|
部門 | プルダウンメニュー | 指定しない |
社員 | 半角数字4桁 | |
雇用形態 | プルダウンメニュー | 指定しない |
社員範囲指定 | 半角数字4桁 | |
使用不可も表示 | チェックボックス | チェックあり |
ライセンスマスタの社員/ライセンス一覧表
ライセンス名の下側にある数字の内容は、次の通りです。
A | ライセンス数上限(修正) | 購入した修正ライセンス(〇)の総数 |
B | 使用ライセンス数(修正) | 既に付与されている修正ライセンスの総数(※1) |
C | 修正ライセンス余り【A-B】 | 修正ライセンスの残数(※2) |
D | ライセンス数上限(閲覧) | 購入した閲覧ライセンス(△)の総数 |
E | 使用ライセンス数(閲覧) | 既に付与されている閲覧ライセンスの総数(※1) |
F | 閲覧ライセンス数余り【C+D-E】 | 閲覧ライセンスの残数(※2) |
※1 表示されていない社員に対し、付与しているライセンス数も含まれています。
※2 購入した数字を超えるライセンスは付与できません。その場合は、赤字で表示されます。この状態で登録はできないので、気をつけてください。
公開:2022/02/04