ZACではユーザー様のご要望を反映し、日々小さな改善に取り組んでおります。
本記事では、2021年7, 8月時点で提供可能となった改善内容をご紹介します!
バージョンアップ
新たにバージョンが採番された改善内容はバージョンアップによってZACに適用されます。
※ご利用中の機能範囲によって適用されない変更がございますので、予めご了承ください。
支払請求書チェック画面の改善
支払請求書チェック画面では2つの改善を行いました。
(1)合計欄で「消費税調整額」を入力可能に ※1
請求書確認、請求書確定前に消費税額を調整することが可能になりました。
明細を合算した場合に、実際の消費税額とZAC上の消費税額にズレが生じる場合にご利用いただけます。
機能の利用方法は以下の記事をご確認ください。
>【2.0.5】支払請求書の確認・確定をする
※1 本変更はバージョン「2.0.5.44」にて適用されます
(2)検索条件と検索結果に「営業担当者」の列を表示 ※2
支払請求書チェック画面で「営業担当者」による絞込検索が可能になりました。
また、検索結果の列に「営業担当者」を表示し、支払請求書に関して確認事項がある場合に誰に連絡すればよいのかが一目でわかるようにしました。
※2 本変更はバージョン「2.0.5.50」にて適用されます
業務報告書PDFに「休憩時間合計」の行を追加
アウトプット「業務報告書出力」のPDFで休憩時間合計が確認可能になりました。
※1 工数管理機能をご利用の場合のみ
※2 本変更はバージョン「2.0.5.32」にて適用されます
工程管理機能の改善
工程管理機能を利用している場合、当日基準の工数進捗率・成果物進捗率を確認可能になりました。
工程ごとに登録した予定工数から作業期間(開始日~終了日)をもとに当日の目標消化工数が算出され、日報画面で工程に紐づけた実績工数を目標消化工数で割ることで工数進捗率が算出されます。
同様に、作業期間をもとに目標消化成果物進捗率が算出され、工程で登録した成果物進捗をもとに成果物進捗率が算出されます。
進捗率のパーセンテージごとに「警告」「注意」「正常」「以上」を色分して表示することが可能です。パーセンテージの閾値はユーザーごとに設定可能です。
※1 工程管理機能と工数管理機能の両機能と、工程に工数を紐づける機能をご利用の場合のみ
※2 本変更はバージョン「2.0.5.63」にて適用されます
パラメータ追加
パラメータとして追加された機能は弊社にて設定変更を行う内容となっております。
本稼働後の設定変更は有償となりますので、ご希望の場合は弊社担当者までご連絡ください。
汎用リンク機能
メニューに指定のURLにリンクする項目を追加可能になりました。
※項目の名称とリンク先は、本機能利用開始時にご指定いただきます。
例えば、その他メニューにZAC ヘルプセンターをリンク先とした項目を追加すると、上図のように項目が追加されます。項目をクリックすると、ZAC ヘルプセンターに遷移します。
その他にも、自社HPや連携システムのURLをリンク先とするなど、様々な方法でご活用いただけます。