振休申請
休日を平日(労働日)に変更し、他の平日(労働日)を休日として休日出勤する場合の申請です。
振替日を指定して申請します。
振休申請の手順
① 「各種申請」ボタンを押下し、各種申請画面を開きます。
② 各種申請画面の「振休申請」にチェックをつけます。
③ 振替日を入力します。
④ 申請理由を入力し「申請」ボタンをクリックします。
⑤ 承認されるとカレンダー上の振替出勤日は 黒字(出勤日)となり、振替休日が赤字(休日)になります。
⑥ 振替出勤日に通常の出勤日と同様、業務報告を入力し、「確定」をクリックします。
振休申請の取消
「各種申請」ボタンを押下して、各種申請画面を開き、各種申請画面で「申請取消」ボタンを押下することで申請を取り消すことができます。
振替日の変更
【振休申請を実施した日の業務報告が未確定の場合】
上記、「振休申請の取消」の手順で一度取消した後、続けて振休申請をします。
【振休申請を実施した日の業務報告が確定している場合】
振替日(振替休日となった日)を変更する場合は、当該日の「各種申請」画面から新たな振替休日を指定し、再度、振休申請を行ってください。