勤怠休日マスタは、勤務形態毎の休日を設定するものです。
勤怠休日マスタは、はじめは独立したカレンダーになっています。
勤怠休日マスタのカレンダー画面で、休日の設定をします。
勤務形態履歴マスタ画面でこのカレンダーをセットすることにより、その勤務形態はこのカレンダーに従った休日となります。
画面構成
①勤怠休日マスタの検索項目
項目名 | 入力形式(文字数) |
---|---|
キーワード検索 | 半角20文字・全角20文字 |
ア~ワ行 ABC | リンク |
使用不可も表示 | チェックボックス |
②勤怠休日マスタの検索結果
「新規登録」で登録した勤怠休日名が表示されます。
項目名 | 入力形式(文字数) |
---|---|
コード | リンク ※リンクをクリックすると設定画面が開きます。 |
勤怠休日名 | 勤怠休日名 |
③勤怠休日マスタの設定項目
基本情報
項目名 | 必須 | 入力形式(文字数) | 初期値 |
---|---|---|---|
勤怠休日コード | ◯ | 半角数字3桁 | |
勤怠休日名 | ◯ | 半角20文字・全角20文字 | |
勤怠休日カナ | ◯ | 半角20文字 | |
休日設定月 | 西暦4桁 プルダウンメニュー |
シフト勤務の休日を指定する年月を指定します。 | |
「移動」ボタン | - | 休日設定月で指定した年月のカレンダーに移動するためのボタンです。 ※「移動」ボタンをクリックしないと指定した年月に切り替わりません。 |
|
カレンダー | ◯ | カレンダー | 法:法定休日 自:自社休業日(所定休日) |
休日マスタからコピー | 年:半角数字4桁 月:半角数字2桁 |
||
新規登録日(※1) | 自動 | 新規登録の日時 | |
最終更新者(※1) | 自動 | 最終更新のユーザー名 | |
最終更新日(※1) | 自動 | 最終更新の日時 |
※1 新規登録時は非表示。
各日付をクリックすることで、「法」:法定休日、「自」:自社休業日の切り替えを行えます。
決められた曜日を一括で変更したい場合は曜日の項目(月や火など)をクリックしていただくと一括で変更できます。
※所定休日は自社休業日と表記されております。
関連するマスタ
休日については「休日マスタ」を、休日の定義については「付録 労務管理関連の用語」をそれぞれ参照ください。
公開:2023/03/10