申請した請求データは、請求情報エリアに表示されます。
請求データの進捗
請求データの左側に、進捗状態が記されています。
請求書の発行は別画面で行いますが、この請求画面でも請求書発行済みか否か、確認ができます。
※「発行」ボタン、「再発行」ボタンは管理者権限が付与されているユーザーのみ表示されます。
その他ユーザーで利用する場合には詳細権限マスタの設定が必要です。
進捗 | 請求データの 申請 |
請求データの 承認 |
請求書の発行 | 備考 |
---|---|---|---|---|
申請中 | ◯ | × | × | 承認待ち |
未発行 | ◯ | ◯ | × | 承認済み・請求書未発行 |
発行済 | ◯ | ◯ | ◯ | 請求書を発行済 |
✕・・・未実施 〇・・・実施済み
請求データの採番
請求No.は、請求書を発行後に表示されます。
進捗が【未発行】状態の時は、請求No.ではなく見積No.が表示されます。
ただし、合計請求書が作成された場合は、未発行でも請求No.が表示されます。
合計請求書の場合、請求画面には、合計請求書No.ではなく、各請求書が持つ都度請求No.が表示されます。
売上金額・請求金額の確認
請求画面のヘッダー部分で、下記を確認できます。
①売上金額=利益計画画面で承認済みの売上金額の合計
②請求金額=請求画面で請求登録承認済みの請求金額の合計
③未請求残=①売上金額ー②請求金額
①②③は税抜金額です。
請求登録単位の金額は、請求情報欄の金額、消費税、合計金額欄でご確認ください。
請求書の確認(請求書ドラフト出力機能)
請求書を実際に出力する前に、請求書ドラフト出力機能にて確認することができます。
1.ドラフト出力画面を表示させる
請求画面から出力する場合
①「⋮」ボタンをクリックします。
②メニューが表示されたら「ドラフトを出力」を選択します。
編集ダイアログから出力する場合
①「編集」ボタンをクリックします。
②「編集」ダイアログが表示されたら、「請求書ドラフト出力」ボタンをクリックします。
2.ドラフト出力画面
ポップアップで請求書のPDF画面が開いたら、確認、保存または印刷を行います。
・請求状態を変えない(「請求書発行済」にならない)。
・ロゴ・社印がなく、「御支払期日」の上部に「(DRAFT)」の表記がある請求書が出力される。
公開:2023/3/10