データの取込が正しく行われているか確認します。
確認方法は2種類あります。
画面上で確認する
今回は例として仮想の下記の発注データにて取込処理を行いました。
JOBNo.1800006
案件名:「目黒ソフト WEBサイトリニューアル」
売上項目:「001 機能設計」
原価:「001 社外MTG」「002 デザイン」
まずは案件の利益計画画面にて、実際に取り込んだCSVと比較して取込結果を確認します。
発注データ
発注データの確認手順
発注データを取り込んだ案件の利益計画画面から発注画面を開き、該当する発注が登録されているか確認します。
①案件がJOBNo.1800006「目黒ソフト WEBサイトリニューアル」であることを確認します。
②「売上・原価」エリアの原価行の進捗を確認します。
進捗は、発注データCSV内の「取込進捗」の値に応じて変化します。
発注データCSV | 確認する進捗 | |
---|---|---|
取込進捗 | 設定する値 | |
発注申請中 | 02 | 発注画面の進捗が【発注申請中】である。 |
発注承認済 | 03 | 発注画面の進捗が【発注承認済】である。 |
発注済(※1) | 04 | 発注画面の進捗が【発注済】である。 |
仕入申請中(※2) | 05 | 発注画面の進捗が【発注済】である。 仕入画面の進捗が【申請中】である。 |
仕入分納あり(※2) | 06 | 発注画面の進捗が【発注済】である。 仕入画面の進捗が【承認済】且つ、完納状態が【仕入分納あり】である。 |
仕入計上済(※2) | 07 | 発注画面の進捗が【発注済】である。 仕入画面の進捗が【承認済】且つ、完納状態が【仕入計上済】である。 |
※1 発注書が登録されます。発注書データの確認手順も併せてご確認ください。
※2 発注書と仕入が登録されます。
発注書データの確認手順、仕入データの確認手順も併せてご確認ください。
③確認したい原価行の「発注・仕入」ボタンをクリックします。
④メニューが表示されたら、「発注」をクリックします。
⑤発注画面が表示されたら、発注情報を確認します。
※発注画面上部の赤枠部分でも進捗を確認することができます。
発注書データ
ヘッダ
明細
発注書データの確認手順
発注書データを取り込んだ案件の利益計画画面から発注画面を開き、該当する発注情報が登録されているか確認します。
①案件がJOBNo.1800006「目黒ソフト WEBサイトリニューアル」であることを確認します。
②「売上・原価」エリアの原価行の進捗を確認します。
※進捗は、発注データCSV内の「取込進捗」の値に応じて変化します。
③確認したい原価行の「発注・仕入」ボタンをクリックします。
④メニューが表示されたら、「発注書」をクリックします。
⑤発注書画面が表示されたら、情報を確認します。
※発注書画面上部でも進捗を確認することができます。
⑥「印刷」ボタンをクリックします。
⑦「印刷」ダイアログが表示されたら、出力帳票を選択し、「印刷」ボタンをクリックします。
⇒発注書プレビューにて、発注書の情報を確認し、問題なく取込が完了したことを確認してください。
仕入データ
仕入データの確認手順
仕入データを取り込んだ案件の利益計画画面から仕入画面を開き、該当する仕入情報が登録されているか確認します。
①案件がJOBNo.1800006「目黒ソフト WEBサイトリニューアル」であることを確認します。
②「売上・原価」エリアの原価行の進捗を確認します。
※進捗は、発注データCSV内の「取込進捗」の値に応じて変化します。
③確認したい原価行の「発注・仕入」ボタンをクリックします。
④メニューが表示されたら、「仕入」をクリックします。
⑤仕入画面が表示されたら、情報を確認します。
※発注書画面上部でも進捗を確認することができます。
発注情報の承認状態と完納状態、仕入情報のボタンエリアを確認します。
①承認状態
※表示されている色によって承認状態が確認できます。
②完納状態
③仕入情報のボタンエリア
確認項目は、仕入データCSV内の「完納状態」の値に応じて変化します。
自動判定の場合、条件によって自動で完納状態を判断します。
完納状態 | 値 | 自動判定の条件と判定 | 承認状態・完納状態と仕入情報のボタンエリア |
---|---|---|---|
完納 | 01 | ①承認状態【承認済】となる。 ②完納状態【仕入計上済】となる。 ③仕入情報のボタンエリアに「完納解除」ボタンが表示されます。 |
|
分納 | 02 | ①承認状態が【承認済】となる。 ②完納状態が【仕入分納あり】となる。 ③仕入情報のボタンエリアに「完納登録」ボタン、「仕入登録」ボタンが表示されます。 |
|
自動判定 | 03 | 条件:発注金額≦仕入金額合計 判定:「完納」 |
①承認状態が【申請中】となる。 ②完納状態が【仕入計上済】となる。 ③仕入情報のボタンエリアに「完納解除」ボタンが表示されます。 |
条件:上記以外 判定:「分納」 |
①承認状態が【申請中】となる。 ②完納状態が【仕入分納あり】となる。 ③仕入情報のボタンエリアに「完納登録」ボタン、「仕入登録」ボタンが表示されます。 |
※ 申請中の仕入がある場合は、上記以外の場合、承認状態が【申請中】となります。
仕入情報の情報を確認し、問題なく取込が完了したことを確認してください。
アウトプットで確認する
アウトプット画面より「発注明細データ」「仕入明細データ」のCSVファイル、またはExcelファイルを出力し、取込ファイルと比較します。
発注明細データ
仕入明細データ
出力したCSVファイルに、取り込んだ仕入データが含まれていることを確認してください。
発注仕入取込機能では、取込機能を使用して、登録済データの削除を行う事もできます。
登録済データを削除する方法は、下記の記事をご確認ください。
公開:2022/12/19